2021年春、IIJmioの速度(お昼)を計測してみました。昨年(12月)との比較。他の時間との違いやMVNOの通信の仕組みなどをお伝えします。



【2021春】格安SIMのIIJmioの速度事情(MVNO)実際に計測してみました【アイアイジェーミオ】




楽天ひかりが快適


固定回線の楽天ひかりで無料キャンペーンをしています(2021年5月現在)。楽天モバイルに契約しているユーザーは、こちらも1年間無料というもの。実際に2020年12月に契約してみました。

楽天ひかり(公式)



2020年12月 楽天ひかりに乗り換えました!快適デス













引越し・新学年・新社会人の季節となり、スマホの乗り換え・買い替え・新規契約などで悩んでいる方も多いのでは?いろいろ情報収集して、得しちゃいましょう。





【2021春】格安SIMのIIJmioの速度事情(MVNO)実際に計測してみました【アイアイジェーミオ】


何かとブラックな噂のソフトバンクエアー徹底解説



ワイマックス に5Gサービスプランが登場

 

(動画内容)
みなさん、こんにちわ、にしやん スマホ部です。みんな大好きアイアイジェー 。このチャンネルでは、スマホなどの通信に関する話題を毎回1つ取り上げています。今回は、IIJmioの通信速度について。短い動画ではありますが、お付き合いのほど、よろしくお願いします。

私は、2015年にIIJmioを契約してから、6年になります。まだ、MVNOって何?という時代です。仕事の業務が、ケータイの通信関係だったので、一般のかたよりかは、ある程度、知識はあったかと思います。とりあえず、安くなるということで飛びつきました。

現在のIIJmioの速度がどうなっているかということで、あらためて計測してみました。今回は、平日おひるの12時、測定した端末はiPhone12ミニです。5回計測しており、2回目から5回目は倍速に編集しています。それでは、今のIIJmioの状況をご確認ください。

いかがだったでしょうか。下りの速度が1メガビーピーエス前後となっています。お昼の時間帯ということで、かなり速度が遅くなっています。意外に上りの速度が速い印象です。ちなみに、2020年12月に同じ場所、お昼12時に計測した値はこちらです。これと比べると、上り、下りとも速くなっているのではないかと思います。もちろん、通信環境により、速度は変わるでしょう。他の時間帯は、下り、50メガビーピーエスくらいでるので、お昼のピークの時間が遅いことがウィークポイントですね。

さて、携帯電話の通信のしくみについて、どうなっているのか、ご存知でしょうか。フォージー、いわゆる、LTEの場合、スマホは、基地局に繋がります。総務省からドコモに割り当てられている周波数は、ざっくり、こんな感じになります。この基地局を通じて、光ファイバーで、ドコモのコアネットワークと接続されます。このコアネットワークはドコモの設備です。通信制限などを実施したあと、インターネットに繋がります。


一方で、MVNOと言われる、格安SIMはどうなっているのでしょうか。IIJmioの場合で見てみます。図でいう、ぴーゲートウェイという装置をIIJmioが用意します。キャリアと同様に、ここで、通信制御などを行うわけです。マイネオ、ビッグローブ、OCNモバイルなどといった大手は、この構成でサービス提供されています。ほとんどはドコモの設備を借りて、インターネットに近い装置だけ自前で用意しています。このため、設備投資のガクを抑えることができ、安い料金が実現できるわけです。

お昼の時間帯の速度については、さきほど、お伝えしましたが、それ以外の時間帯はどうでしょうか。たとえば、よる9時だと、そこそこの人数が利用している時間帯と思われます。こちらが、その結果になります。上り、下り、ともに、これだけの速度がでれば、ブラウザや動画サイトを見ても、それほどストレスなく利用できるのではないかと思います。

2020年4月に参入した楽天モバイル。楽天の登場で、既存キャリアは、オンライン専用のブランドを立ち上げることとなりました。ドコモは、オンライン専用といいながら、ショップでの有料サポートもするなど、コンセプトがブレブレの状態です。デジタルネイティブなんて、わけのわからないコトバをつかって、消費者をケムにまいています。

そして、その煽りをくったのが、MVNO業界。びっくりするほどの値下げで、IIJmioは、勝負にでました。おそらく、マイネオ、OCNモバイル、ビッグローブ、そしてIIJmio以外の小さな格安SIM会社は、つぶれて淘汰されていくでしょう。1年後にどうなっているか。注目ですね。